【コストと納期で徹底比較!】簡易金型を選ぶべき製造条件とは。


このページでは、簡易金型にかかる初期費用や参考価格などを、3Dプリンター・量産金型と比較をしながら、ご説明していきます。

「簡易金型の立ち上げを検討しているが、どのくらいの費用が掛かるのだろう。」

「この製品の製造トータルコストを考えると、本当に簡易金型が一番良いのだろうか。」

そのような悩みをお持ちの方に、役立てる記事となれば幸いです。

簡易金型の特徴

まず簡易金型の特徴を簡単にご説明します。

簡易金型は、比較的安価&加工難易度の低いアルミ等の鋼材を用い、シンプルかつ簡易な設計で製作します。

これにより量産金型に比べ、初期費用を安く抑え、納期を早くすることが可能です。

一方で、短命であるため大規模な生産ラインには適しておらず、寸法の精度も低くなります。

また、対応できる樹脂も限られる等、短所もあります。

少量生産や、早く試作段階まで持っていきたい製品に向いていると言えます。

簡易金型についてさらに詳しく

簡易金型・量産金型・3Dプリンタの比較

上記3つそれぞれの特徴を「生産数」「初期費用」「単価」「納期」4つの視点で比較してみましょう。

特徴の比較

手法 3Dプリント
切削
簡易金型 量産金型
生産数 ~10 ~20,000 20,000~
初期費用 なし ~200万 200万~
単価 ¥1,000~ ¥100~ ¥30~
納期 約10日 約60日 約90日

3Dプリンタは、初期費用・納期の面では優れていますが、単価が高く、生産数も極めて少なくなります。

量産金型は、最も生産数が多く、単価も安くなりますが、初期費用も高く、納期は約3か月となります。

特に初期費用が上がると、立ち上げ時の課題になり得ます。

簡易金型は、3Dプリンタと量産金型の丁度良い部分を取った金型です。

生産ロット~20,000個・予算~200万円・納期~60日を実現したい方におすすめの製法となります。

以下のグラフで、簡易金型のメリットを分かりやすく見ていきましょう。

グラフで比較して分かる簡易金型のメリット


「3辺合計300mm以下」「IT公差18」の製品を作る場合の費用シミュレーション

上記グラフから、生涯ロット2,000~14,000個の場合は、簡易金型での製造が最もメリットがあることが分かります。

~2,000個は3Dプリンタ、14,000個~は量産金型がおススメとなります。

上記グラフは目安となり、製品の形状や材料によっては一概には言えませんが、

簡易金型は生涯ロットおよそ1,000~20,000個を得意とします。

製品事例

※写真はイメージ

医療用部品
大きさ 10*10*4
材質 HDPE Black
納期_金型 30営業日
納期_製品 20営業日
目安単価_金型 80万
目安単価_製品 50円/1個

※写真はイメージ

スイッチ
大きさ 20*10*5
材質 PC White
納期_金型 30営業日
納期_製品 20営業日
目安単価_金型 50万
目安単価_製品 50円/1個

 

※写真はイメージ

カバー
大きさ 34*28*10
材質 PP White
納期_金型 30営業日
納期_製品 20営業日
目安単価_金型 80万
目安単価_製品 80円/1個

 

※写真はイメージ

キャップ
大きさ φ5*5
材質 PC Yellow
納期_金型 30営業日
納期_製品 20営業日
目安単価_金型 60万
目安単価_製品 40円/1個

 

※写真はイメージ

レンズ
大きさ 120*20*20
材質 PMMA N
納期_金型 40営業日
納期_製品 20営業日
目安単価_金型 150万
目安単価_製品 120円/1個

 

※写真はイメージ

錯視作品
大きさ 80*80*30
材質 ABS N
納期_金型 30営業日
納期_製品 20営業日
目安単価_金型 100万
目安単価_製品 80円/1個

※写真はイメージ

錯視作品
大きさ 90*30*20
材質 ABS N
納期_金型 30営業日
納期_製品 20営業日
目安単価_金型 80万
目安単価_製品 80円/1個

 

※写真はイメージ

レンズ
大きさ 10*10*60
材質 PMMA N
納期_金型 40営業日
納期_製品 20営業日
目安単価_金型 70万
目安単価_製品 30円/1個

 

【参考価格】簡易金型製作

大きさ
縦*横*高
(mm)
基本形状 スライド
+1スライド

IT公差18
3辺合計
150mm以下
¥500,000 +¥70,000

IT公差18
3辺合計
300mm以下
¥700,000 +¥90,000

IT公差18
3辺合計
450mm以下
¥900,000 +¥110,000

※複雑な形状は異なります
※設計提案では設計のスペシャリストが、トータルコスト低減【組立工程まで考慮した設計・金型を安くする構造など】を提案させて頂きます

まとめ

今回の記事をまとめてみましょう。

〇簡易金型のメリット

・量産金型に比べて、納期が早い(約60日)

・量産金型に比べて、初期費用も安い(~200万円程)

〇簡易金型のデメリット

・大規模な生産ラインには適さない

・寸法精度も低い(1mm)

・対応できる樹脂が限られる

〇簡易金型に向いている製品

・生涯ロット~20,000個

・予算~200万、金型納期~60日を実現したい

・汎用樹脂(PP・ABS・POMなど)使用

・求められる寸法精度が1mm程度

簡易金型・量産金型・3Dプリンタそれぞれのメリットとデメリットを把握し、どの製法が一番適しているかを検討していきましょう!
また、金型製作をご検討中の方、ぜひ御津電子にお任せください
弊社では、経験豊富な技術者が直接お話を伺い、お客様にとって最適な製作・製造方法を提案させていただきます。
金型製作のご依頼だけでなく、お悩みのご相談もお待ちしております!

お問合せはこちらから

御津電子株式会社 取締役 役員 人見 雄一
はじめまして。
御津電子株式会社の人見です。製造でお悩みの事があれば、是非とも弊社にお任せ下さい(^^♪
全力で対応させて頂きます。お電話 :090-9057-8374(担当:人見)
対応時間:9:00~17:00(土日祝除く)質問・見積り依頼などお気軽にお問合せ下さい弊社では、Skype・Teams・Zoomなどを使用したWebミーティングシステムを採用しております。
お問い合わせや製品の打ち合わせなどは、オンラインで対応も可能です

メールフォーム

    会社名(必須)

    お名前(必須)

    メールアドレス(必須)

    電話番号(必須)

    お問合せ内容(必須)

    データ送信の場合は、上記フォーム送信後、y_hitomi@mitsudenshi.co.jpへ送付ください。