代表挨拶

平素は御津電子グループを応援して下さり、心より御礼申し上げます。弊社は岡山県の”御津”という土地で産声を上げ、今期で53期を迎える事が出来ました。
これもひとえに、支えて下さるお客様・協力工場・優秀な社員のおかげです。
この場を借りて、御津電子を支えて下さる全ての方にお礼申し上げます。時代は大きな音を立てて変わっています。今まで積み上げてきた手法や考え方の大切な部分を残しながら、革新的な技術を駆使して、沢山の方々のお役に立てるよう努力して参ります。また、信頼を作るのも、品質を作るのも、革新的な技術を生み出すのも、従業員です。優秀な人材を育て上げて社会に貢献する事も重要。その為、従業員が安心して挑戦できる環境を整えていく事も、経営の重要課題において取り組んでまいります。”ものづくりは幸せづくり”という経営理念を掲げ、共に学び続け、努力し、日々成長し続ける事で、世界に誇れる企業を仲間と共に作り上げていきたいと考えています。これからもどうぞ、御津電子をよろしくお願い致します。
御津電子株式会社 取締役 役員 人見 雄一

令和4年吉日
御津電子株式会社
代表取締役 人見 雄一

 

会社紹介動画

会社情報

社 名 御津電子株式会社
Mitsu Electronic Co., Ltd.
本 社 〒700-0002 岡山市北区宿本町8-15
創 業 1970年(昭和30年)4月27日
資本金 1000万円
役員 代表取締役 人見 雄一
取引銀行 中国銀行、トマト銀行、三菱東京UFJ銀行
メール info@mitsudenshi.co.jp
電話 0869-34-5740

主な取引先様

三菱電機
オムロン
四国化成
デンソーテン
栄工社
キャットアイ
甲神電機
エヌイーシール
ネリキ
東洋紡
甲南電機
協和ファインテック
岡山指月
みのる化成
ホーコーエン
パナソニック
丸五ゴム
東亜電気
アドバネット
日精機器
ダイワ精密

沿革

1970年4月 創業者人見司郎(故)が、岡山県御津郡にて創業
1978年1月 岡山市北区宿(現本社)へ、拡張移転
1983年8月 射出成型精密プラスチック事業部が創業を開始
1985年9月 牛窓工場を新設
1988年9月 牛窓工場に検査室を増設
1998年4月 牛窓工場に第二工場を増設
2001年2月 ISO9001を認証取得
2005年1月 ISO14001を認証取得
2006年4月 上海工場 御津電子(上海)有限公司 設立
2008年3月 開発・製造事業部を、香川県坂出市にて創業開始
2017年1月 昆山工場 御美津電子(昆山)有限公司 設立
2022年6月 代表取締役 人見雄一が就任

組織図

御津電子組織図

認定取得

【2020年取得】国際品質マネジメントシステム  IATF 16949

昆山工場では、自動車産業の国際的な品質マネジメントシステム規格IATF16949を認証取得。自動車業界が要求する高度な品質も実現可能です

【2001年取得】国際品質マネジメントシステム  ISO 9001

新DNV_ISO14001認証マーク
ISO 9001を認証取得。国際基準の品質マネジメントシステムを導入し、お客様が要望する品質・納期・コストを実現します

【2005年取得】国際環境マネジメントシステム  ISO 14001

新DNV_ISO14001認証マーク
ISO 14001を認証取得。守ろう地球を合言葉に、環境に優しいグリーン企業を目指しています

【2019年取得】情報セキュリティ セキュリティアクション

強固なセキュリティ対策を確立しお客様情報等の機密保持を万全にするため、社内の装置・体制を整え、SECURITY ACTION 二つ星の宣言をしました

【2020年取得】事業継続力強化計画

令和5年度事業継続力強化計画_経済産業省
事業を永続的に継続させるため計画を行い、政府から認定を受けました
-中小企業庁 認定事業者一覧サイト-

【2021年取得】パートナーシップ構築宣言

パートナーシップ構築宣言
大企業と中小企業が共に成長できる持続可能な関係を構築するために、パートナーシップ構築宣言を行いました
-「パートナーシップ構築宣言」ポータルサイト-

【2021年参画】関西再生医療産業コンソーシアム KRIC

KRIC
再生医療は手術や投薬など従来の手法では治療困難とされる疾患の根本治療に路を開くものであり、将来的には慢性疾患や高齢化に伴う疾患等への適用も期待され、その市場規模は2050年には世界で38兆円規模に達することが予想されています。
御津電子もこの活動に参画する事で、未来の医療充実に向けて、少しでも力になれたらと考えています。
-KRIC登録企業一覧-

【2021年参画】地方創生テレワーク

地方創生テレワーク
地方創生テレワークとは、地方におけるサテライトオフィスでの勤務等の地方創生に資するテレワークであり、 地方の活性化に貢献するものです。 ICT(情報通信技術)を活用し時間や場所を有効に活用できる柔軟な働き方「テレワーク」が広がることで、今までと同じ仕事を今までと違う場所でできるようになります。
「地方創生テレワーク推進運動 Action宣言」

【2021年参画】「犯罪の起きにくい社会づくり」応援・推進企業

瀬戸内警察署管内の「犯罪の起きにくい社会づくり」応援・推進企業紹介
犯罪のない安全で安心な暮らしは県民みんなの願いです。 県警察では「犯罪の起きにくい社会づくり」を進めていますが、この取組には自治体、事業者、地域住民等、社会全体で取り組んで行くことが必要です。そこで、社会貢献の一環として、主体的に防犯活動等に取り組んでいます
応援・推進企業

【2022年参画】Sport in Life コンソーシアム

Sport in Life コンソーシアム
御津電子では、従業員の心身ともに健康であることは、経営の基礎であると定義しています。スポーツは心と体を健康に保つために、重要な役割を果たしています。Sport in Life コンソーシアムに参画する事で、スポーツの発展に寄与するとともに、従業員の健康を実現していきます
応援・推進企業

【2023年認定】スポーツエールカンパニー2023認定企業

スポーツエールカンパニー2023認定企業
従業員が心身ともに健康であることは、企業価値の源泉であると考えています。スポーツエールカンパニー2023に認定頂く事で、より従業員の健康に寄与してまいりたいと考えています。
応援・推進企業

健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)

健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)
従業員の健康は、企業経営の根幹。だからこそ、健康に対して様々な打ち手を行い、全社員が健康に過ごしてまいります
応援・推進企業

経営理念/ミッション・ビジョン・バリュー/品質方針/環境方針

経営理念

経営理念
ものづくりは幸せづくり

 

ミッション

最新技術を屈指した革新的な技術を通じて、日本の製造業に貢献する

ビジョン

2030年までに、革新的な技術を商品に落とし込み、メーカーとなる

バリュー

人財
常に前を向いて挑戦し続ける人材
社会の変化を察知し自分を変革する、変化対応力

革新的な技術
技術を組み合わせて作る革新的なアイデア
WEBを使った新たな製造業のカタチ

圧倒的なQCDS+E
製造業の三台指標に加えて、サービスとESGを追加。持続可能な製造体制を実現

一気通貫の製造体制
商品の設計開発から、部品手配、組立まで、一気通貫で対応

CO2削減目標

樹脂ごみ10%削減
電気代10%削減

 

品質方針

限りなく考え、努力し
心を込めたものづくりによって
より快適な社会と充実した人生を造ろう

環境方針

『守ろう地球!!考えよう!!一人一人が出来る事』
ゴミを出さない
1. 不良品を出さない生産体制を作る
2. ムダが出ない開発を行う
3. ごみを分別しリサイクル活動を行う
資源をムダにしない
1. 電気・水などのエネルギーをムダにしない
2. 材料をムダにしない
業務の効率を上げる
1. 生産効率を上げて人・生産設備の稼働時間を下げて消費を減らす
2. 車の使用率を上げてガソリンの使用量を減らす
物を大切にする
1. 設備・工具の保守・点検による延命化
2. 紙・手袋・ウエス等の消耗品を大切に使用し省資源に貢献
法規制の遵守や業界基準へ対応する
1. 法律で規制されている規制を遵守する
2. 必要に応じて見直しを行う

ダイバーシティ宣言

1,私たちは、性別、年齢、国籍、宗教・信仰、学歴、障がいの有無や価値観・経験の違いなどにかかわらず、お互いに受容・尊重し合い、一人ひとりの能力を最大限に発揮できる環境を整えます
2,全社員が、多様な人材の能力を活かし、組織力を高めることで、新たな価値観を生み出し、人と技術が成長し続ける会社にします
3,属性や価値観・経験等の違いにかかわらず、社員一人ひとりが「働いてよかった」と思える会社にします

健活企業宣言

当社は、積極的に従業員の心と体の健康づくりに取り組み、下記の取り組み内容を参考とし、従業員の健康増進を図る企業を目指すことを宣言します。

目標

2025年までにBMI25以上の社員を0にします

社長自ら健康づくりを実践

社長自ら年1回以上の健康診断と人間ドックを通じて、健康作りを率先垂範します

全ての基本は健康

全従業員に対して、健康診断を受診してもらうため、環境改善や健康管理に最大限の注意を払います
万が一、要治療または要精密検査などの判定が出た場合、早急に対策を促すようにします

ストレスチェックの実施

面談が必要な高ストレス者がいないことが確認します。
従業員の健康状態を把握していきます

コミュニケーションの促進

会社で様々な個別の部活動を設ける事で、コミュニケーションを促進していきます

国家検定有資格者

1級プラスチック成形技能士 1名
プレス機械作業主任者 1名
2級機械加工技能士 1名
第一種衛生管理者 1名
機械・プラント製図技能士 1名
電気工事士 1名
特別管理産業廃棄物管理責任者 1名